シナジー14ロケットペンダント(サチャロカクリアアゼツライトベース)
今回、シナジー14のロケットペンダントを再販売することになりましたが、少しカスタマイズしたものを作成しました。ベース石にAzozeoサチャロカクリアアゼツライトを使用して、残りは各石が1個ずつ入っているのですが、Aでペタライト、Bはピンクペタライトを使用しています。より細かな好みに対応させてみました。最近、うちでシナジー13やシナジー14を作成する時はほぼピンクペタライトを使用していますが、元々のシナジー12はペタライトだったので、クリアなペタライトも選択できればと思います。ハートに作用する石は、モルダバイトやスコレサイトですが、ピンクペタライトを選択されるとよりそちらに焦点が向けられると思います。サチャロカクリアアゼツライトが多いので、サードアイより上のチャクラが活性化されると思います。後は、サチャロカクリアアゼツライト自体、悟りの周波数を保持している石ですので、目覚めのスピードが加速されると思います。とはいえ、アゼツライトの周波数を保持しているので心地良いと思います。ちなみに他にも小さな粒は入っていますが、一番幅のある大きな石がサチャロカクリアアゼツライトとなります。
【シナジー14ロケットペンダントの構成】
①Azozeoサチャロカクリアアゼツライト(ベース石)3~4個使用
②モルダバイト
③フェナカイト
④Azozeoサウラライトアゼツライト
⑤Azozeoアゼツライト
⑥スコレサイト
⑦ヘルデライト
⑧ブローカイト
⑨タンザナイト
⑩チベタンテクタイト
⑪ペタライト(A)orピンクペタライト(B)
⑫ナトロライト
⑬ダンビュライト
⑭ローディザイト原石:複数※ロケットの隙間によって数が異なります。
さて、今更ですがシナジー12についてですが、スピリチュアルな世界では有名なアメリカのヘブン&アース社のロバート・シモンズさんが提唱している地球上で最も波動の高い石の組み合わせと言われています。シモンズさんによると、シナジー12と名づけた石の組み合わせは、10年以上にわたって進化したそうです。ある石の組み合わせはお互いのエネルギーを増幅するように見え、一緒に使用するとより良く働くことに気付いたそうです。シナジー石の最初の組み合わせでは、モルダバイト、フェナカイト、タンザナイト、ダンビュライト、アゼツライトの5つの石しか使われていませんでした。その時以来、シモンズさん達はテストを続け、最終的に現在のアゼツライト、サチャロカクリアアゼツライト、フェナサイト、ナトロライト、スコレサイト、タンザナイト、モルダバイト、ブローカイト、ヘルデライト、ダンビュライト、ペタライト、チベタン・テクタイトを使用したシナジー12の組み合わせに達したそうです。この石の組み合わせには、「自己増幅」を感じさせる能力があり、シナジー12石の影響力の下で、より強力で、より多くの存在、より目覚め、より意識し、より活き活きと感じることができます。内なる覚醒と幸福の為に最もパワフルで調和な構成となります。
そしてシナジー13とは、シモンズさんがシナジー12の構成を生み出した後に発見されたサウラライト・アゼツライトを加えたものとなります。シモンズさん自身もサウラライト・アゼツライトをシナジー12に加えても良いということを著書の中でお話されていました。おそらくこの構成の商品を発売しているところは世界中で当店でしかないと思います。
そしてシナジー14に加えたローディザイトですが、他の石のエネルギーを違ったものに変化させることなく、単にその振幅を増幅します。この石は高められたエネルギーパターンにこの石の痕跡を残すことのない、邪魔をしない波動増幅作用を持つものです。ということで、実際に想像した通りですが純粋に増幅した結果になりました。
今回、個性を出すため、ベース石を多くした関係でローディザイトはロケットの隙間によって数は異なります。意外とロケットペンダントを作成するの時間がかかるんですよね。ピンセットで、各石を配置しながら隙間にローディザイトを詰めていくのですが、入れすぎると蓋を閉める時に表面のガラスが割れてしまうので、各石の大きさの違うものを色々変えながら配置しています。今回は、ナトロが大きいので、小さなローディザイトが多めに入っています。
今更ですが、ご自身の増幅した想念の結果につきましてはくれぐれも自己責任でお願い致します。ロケットはキャップを回すようにひねれば開くことができます。ただ、再度蓋を締める時に内蓋の厚みから出た状態で締めると蓋のガラスが破損する場合がございますのでご了承くださいませ。
使用方法と言えば、停滞しているチャクラにボディレイアウトとして配置しても良いですね。
サチャロカクリアアゼツライトベースであれば、どこに配置しても良いですね。後は、単純にペンダントとして使用して、何かの感情や固執した想いなどが出てきたら手放ししていっても良いですね。
こちらはチェーンが50㎝のチェーンが付属します。チェーンを60㎝か55㎝か45㎝ご希望の方は備考欄にご記入くださいませ。
シモンズさんのサチャロカクリアアゼツライトの解説
「サチャロカ・クリア・アゼツライトはインドの石であり、そのことだけで何世紀にわたりアジア大陸に普及してきた霊的な願望のエネルギーが浸透しています。サチャロカ・クリア・アゼツライトは悟りの周波数で振動し、他のタイプのゼツライトよりもその波動は強烈です。アゼツライトを通して光を注入されたり、アゼツライトに意識の拡大を刺激されたり、石から受け取るエネルギー波動を最大限の強度で体験したりしたければ、そういった目的は正にサチャロカ・クリア・アゼツライトが最適です。(中略)他のタイプのアゼツライトとサチャロカ・クリア・アゼツライトを区別するものは、サチャロカ・クリア・アゼツライトを他のアゼツライトと結びつけているものは何かということに比べればさほど重要ではないでしょう。すべてがセントラルサンに通じる道だからです。
それでも区別するのであれば、サチャロカ・クリア・アゼツライトはアゼツライトの中で、そしておそらくすべての石の中で、もっとも”強硬派”だと言えるでしょう。(中略)当初の産出地であるバーモント州とノースカロライナ州のアゼツライトはやや穏やかな周波数で、作用は少し劣るかもしれません。サチャロカ・クリア・アゼツライトは途方もなくパワフルです。鉱物界全体を見ても、これほど強烈な波動を私は知りません。サチャロカ・クリア・アゼツライトは、脳の活動を組織化してセンタリングし直します。また、意識をより深い静寂の感覚へと導き、サトルエネルギーや意識の流れに対する感受性を高めてくれます。サチャロカ・クリア・アゼツライトは、ハートを通じて身体の他の部分へと光を引き寄せるため、途方もなくハートを求めるのですが、これはつらくも痛くもなく、素敵な感覚です。単にパワフルなだけです。」
今年も早くてもうすぐ4月になりますね。ようやく暖かくなって過ごしやすくなりましたね。ヒヨドリにベランダからバナナとかあげているのですが、最近はヒーヒー鳴いて、餌を催促されています(笑)
自分に無理を強いる生活を続けていると、辛いストレスのパラレルが継続します。結局、自分の世界は自身の周波数ですので、自分に優しくしていくと自分の周りも優しい周波数に変化していきますね。なぜなら、自分の世界の創造主だからですね。無理しなければ駄目という想いも、自分の設定ですので継続して起きていきます。例えば、もう少し時間に余裕のある仕事がしたいと思うのであれば、そのように意図して具体的に行動していくことですね。後は、人間には恐れや、変化を望まないで新しいことを始めることに対する抵抗などもあるので、自己責任ですが…。私自身も以前は目覚めて欲しいという願いがありましたが、今は来るもの拒まず、去るもの追わずで基本期待しないスタンスになっていますね。ハイヤーセルフとつながって共同創造主として生きる講座とかは、目覚めを望んで参加されているので、それに対してはそのように対応していくだけですね。
地球全体で見ると次元上昇の道を選択されている魂がまだ足りないようですが、それはそれでそれぞれの選択ですので、そのことについては、最近はとらわれなくなっていますね。レムリアの時に、皆を救えなかったことで罪悪感を感じていましたが、元々文明が崩壊することは宇宙の流れで決められていたことですので抗う必要もないですしね。すべては完全完璧なタイミングで今此処に在るわけですので、他の人に対して頼まれてもいないのに何とかしようというのも、上下関係ですので5次元ではないですね。未だにスピで依存させるものも残っていますが、最終的には自分自身の世界は自分で創造しているということが腑に落ちていなければ、自分の軸を生きていないことになりますね。